GWの風景~8kmランニング
年始の計画では、GW明けまでに体重を78kg以下にゆっくりと落とすつもりでした。しかし、現在85.4kg。正月と変わってません。内臓脂肪はむしろ増えています。
いかん。
そう思った僕は、ロングライドのために体重を落とそうと決意したのでありました。途中、小さな目標を作って、体を自転車に慣らして行こうと思います。まず、6月中旬の多摩川ガス橋記念マラソン(8km)にエントリーしました。ここでの完走を目指して、体を動かして行こうと思います。
今日は8kmがどのくらいの距離なのか、試しに走ってみました。洗足池~多摩川丸子橋~二子橋の約8kmを、10分/kmのペースで1時間20分かけて、走ってみました。早歩き+αくらいのスピードです。やはり足首・膝・腰に負担が感じられました。1時間を過ぎる頃から足が上がりにくくなってきました。
まとにかく、今日は無事ゴール。河川敷は野球とサッカーをする少年で、二子玉川はバーベキューをする若者で賑わっていました。
GW終わったら、走る時間をどう作ろうかな・・ 課題ですね。
| 固定リンク
「生活習慣病」カテゴリの記事
- メガネが合わない(2018.03.13)
- こころの健康(2018.02.18)
- どうやら低血糖症状だったようです(2017.03.18)
- 休肝日が続く(2017.03.17)
- 「禁酒セラピー・アレン=カー」を再読(2017.03.08)
コメント
早速トレーニング開始ですね。8キロ完走したのであればひとまず心配ないですね。
あんまり頑張りすぎると関節に負担がかかるので、体重が少し落ちるまでは、ウォークとランを混ぜて決めた距離や時間を運動し続けることをおススメします。ワタシもマラソンを始めた頃は太っていたのでそうしてましたよ。
投稿: のんべぇランナー | 2009年5月 6日 (水曜日) 16時06分
なるほど。昨日は膝が痛くなってバンテリンを擦り込んだりしていました。
別の友人からも短い距離から始めて伸ばした方が良いと、アドバイスもらいました。決めた時間運動し続けることが重要なのですね。今日は雨なので走りませんが、以前の洗足池周回4kmコースをできるだけ走り続けようかと思っています。
アドバイスありがとうございます!
投稿: すうらい | 2009年5月 6日 (水曜日) 17時23分