がんぱっぺし2012 (謹賀新年)
30日から実家に帰っています。
今朝は姪っ子の家族と、小倉百人一首で遊びました。おじさん二人を僅差で押さえて、姪がクイーンになりました。
昼過ぎから、横浜中華街に皆で行き、中華料理を食べてきました。個室完備の大型の名店は、休業だったり高かったりしたので、庶民的な店に入って食べ放題コースを満喫しました。何種類も皿を頼んで、お腹一杯になった。
その足で横浜の東急ハンズでの買い物に付き合いました。ねずみ取りとか、手帳を中心に見ました。
実家に帰ると、母がササッと年越しそばを作ってくれました。紅白歌合戦を見ながら、皆でそばを食べました。今年の紅白も、歌に元気づけられます。
ゆく年くる年が始まる頃、今年も洗足池八幡宮に初詣に行きました。静かに一人参拝の列に並び、氏子青年会の友人に挨拶して、お守りと破魔矢を買ってきました。後厄のお祓いも、神主さんが白いのでしゃっしゃっと祓ってくれました。
今年もおみくじを引きました。今年も昨年に続いて、大吉でした!
そんな年明けです。
本年もよろしくお願い申し上げます!
| 固定リンク
「洗足池のほとり」カテゴリの記事
- 秋祭りのお神輿、参加できず(2017.09.05)
- 朝の散歩(2017.05.04)
- 故郷の桜を観ながら散策(2017.04.04)
- 実家での週末(2016.11.15)
- おじさんの存在意義(2016.08.26)
コメント