洗足池八幡宮の秋祭りに参加
金曜の夜から実家に泊まりこんで、土日の秋祭りに参加させてもらってきました。
自治会の青年部の方と懇意にしてもらえ、江戸っ子のイジリもあって楽しい時間を過ごすことができました。同級生とも再会しました。
土曜は自治会の睦の神輿を、地域内で担ぎました。午前中から酒が入り始めて、深夜まであちこちで様々な酒を飲んだので、翌日曜日は二日酔いでダウン。
宮神輿を担ぎに遠征できず、自宅で午後まで倒れておりました。
夕方の洗足池八幡宮の宮入りには参加でき、自治会の神輿を担いだ後に、宮神輿の宮入りを見て、地元の睦で鉢洗いをご馳走になってきました。
実家でシャワーを浴びて、電車でマンションに帰ってきました。
皆さんのおかげで、今年も無事に祭りを楽しむことができました。天気は一時パラつきましたが、総じて晴れていました。虹も出ました。
来年もまたよろしくお願い申し上げます!
| 固定リンク
「洗足池のほとり」カテゴリの記事
- 秋祭りのお神輿、参加できず(2017.09.05)
- 朝の散歩(2017.05.04)
- 故郷の桜を観ながら散策(2017.04.04)
- 実家での週末(2016.11.15)
- おじさんの存在意義(2016.08.26)
コメント